院長・スタッフ紹介

院長・スタッフ紹介

スタッフ紹介|やじま歯科医院

院長紹介

院長
矢島 孝浩

当地に開業して三十年になります。常に「患者さんの健康」を第一に診療に臨んできました。 当初よりできる限り歯を抜かない、痛くない治療を心がけております。 また、歯科治療水をはじめ安全安心に治療を受けていただけるように衛生面にも配慮しております。 現在はプラズマレーザーシステムインストラクター、POIC研究会の口腔ケアシステムのインストラクターとして、 日本各地で講演活動もしております。このように常に最先端の知識と技術を身に着けるべく精進いたしております。

所属学会・ライセンス・過去参加研修会

  • 日本補綴歯科学会会員;補綴専門医
  • 一般社団法人プラズマレーザー研究会代表理事
  • NPO法人POIC研究会副会長
  • 日本歯科医療管理学会会員
  • ケアマネジャー
  • 山梨県歯科衛生士専門学校臨床実習講師
  • 山梨たばこ問題研究会副代表
  • かみ合わせ医療会会員
  • ITI・AQBインプラント認定医
  • インディアナ州立大学押田研究室フェロー
  • 日本小児歯科学会山梨県支部会員
  • 日本公衆衛生歯科学会甲信越支部会員

院長略歴

  •   長野県松本市出身
  •   松本県ヶ丘高等学校卒
  •   1987年 愛知学院大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
  •   高校時代より9年間柔道部に所属。歯学体優勝など文武両道に励みました(柔道2段)
  •   1987年 愛知学院大学専科専攻生(歯科補綴学);研修医制度第1期生研修医代表
  •   かみ合わせ、審美歯科、入れ歯、顎関節症などを研究しました
  •   1988年 愛知学院大学助手;歯科補綴学第3講座(クラウンブリッジ)
  •   大学の教員として、治療・教育・研究に励みました
  •   1991年 愛知学院大学退職
  •    『やじま歯科医院』開業
  •    理想の歯科医療を築き地域医療に貢献するべくやじま歯科医院を開業しました
  •    当初はテナントでユニット3台からのスタートでした
  •   2000年 現地に移転開業
  •   さらに理想的な歯科医療を追求し広く明るい医院にて開業しました
  •   予防歯科に力を入れるべくユニットも5台に増加しました
  •   2019年 日本歯科医療管理学会最優秀論文賞受賞

社会活動

  •   現在
  •   一般社団法人プラズマレーザー研究会代表理事
  •   NPO法人POIC研究会副会長
  •   として日本各地で講演、セミナー等開催

  •   歴任
  •   甲斐市教育委員;教育委員長
  •   山梨県教育委員連合会会長
  •   愛知学院大学歯学部同窓会副会長
  •   第3回郷育フォーラム実行委員長
  •   山梨たばこ問題研究会副代表
  •   夢甲斐塾第三代塾生代表
  •   等

紹介動画

スタッフ紹介

スタッフ集合写真
高橋真言
高橋 真言

こんにちは歯科医師の高橋です。患者さんが「安心」して治療を受けていただくことが何より大切と考えております。 そのためにも、患者さんとの対話を大切にし、やさしく丁寧で痛くない治療を心がけています。 また、一般の歯科診療以外にも、大学病院の口腔外科に勤務していた経験を生かし、親知らずの抜歯など口腔 外科の診療も行っています。

高橋久美子
高橋 久美子

矯正歯科を担当している高橋久美子です。歯並びでお悩みの方、ぜひ一度ご相 談に来て下さい。 当院の矯正治療は、見た目を綺麗に整えるだけでなく、噛み合わせのバランスまで 改善し、 しっかりと噛めるように治療していきます。 お子様から大人の方まで、それぞれに合った、 治療法・装置を選択致しますので、ぜひ綺麗な歯並びを手に入れて下さい。

佐藤 文瑛
佐藤 文瑛 (主任衛生士)

こんにちは。みなさん歯医者さんは苦手ですか?私も歯医者さんは苦手でした。 怖くて、痛いイメージがありますよね?そんな時私が出会った衛生士さんは笑顔でとても優しい方でした。 その方に出会って歯医者さんが少し怖くなくなりました。なので私も少しでもみなさんの怖い、 苦手という気持ちを和らげることが出来たらな・・・と思っています。なので心配なこと、 不安なこと、何でも相談してください。少しでもみなさんが笑って帰れるように私も笑顔で頑張りたいと思います。

河西 成美
河西 成美

口の健康な全身の健康に深く関わっているという報告は近年とても注目されています。 やじま歯科医院では、そんな患者様一人一人のお口の悩み、治療の相談に応じられるスタッフがたくさんいます。 少しでも不安に感じることがありましたら、是非お気軽にご相談下さい。

三井 桂子
三井 桂子

受付は患者さんが最初に接する場所。明るさと優しさと井戸端会議的(?)な雰囲気の中患者さんの緊張感を少しでも和らげられるように頑張っています。 こんなこと聞いて大丈夫かな・・・とか先生にはうまく聞けないよな・・・なんてこと、疑問に思ったことは何でも私たちにお尋ね下さい。

新号 絵理
新号 絵理

「体の健康はお口から」という言葉がありますが、その言葉通りお口の中が健康でしっかり噛むことが出来ると体の健康を保つことが出来ると言われています。 やじま歯科医院ではPOIC WATERやレーザーを使い患者様に合った治療や指導を行っています。 みなさまが健康になるお手伝いが出来ればうれしいです。 歯医者さんが苦手な方や不安な方もいると思いますが是非お口の中の管理を私たちにお任せください。スタッフ一同お待ちしております。

中川 寿子
中川 寿子

歯周病は全身の健康に影響を及ぼします。 歯科で勤務し、初めて歯の大切さ、歯磨きの大切さを知りました。 皆様が健康な歯でいつまでも過ごすお手伝いが出来ますようどんな時も思いやりの気持ちを持って皆様を笑顔でお迎えして、 歯医者さんが苦手な方でも安心して通っていただけるような環境作りに努めます。よろしくお願いします。

小林 陽子
小林 陽子

最近になって、歯周病と全身疾患に深い関係がある事が分かってきました。 当院では、レーザー治療を用いて、更に、POICウォーターとオーラループ4+でのホームケアを取り入れる事で虫歯予防と歯質強化、 ひいては成人病の予防に繋がる最新治療を提供しています。歯医者が苦手と言う方にも安心して治療を受けて頂ける様、 また、不安な気持ちに寄り添える様にとびきりの笑顔でお待ちしておりますので、お困りの事がありましたらお気軽にご相談下さい。

松木 恵
松木 恵

歯科医院は痛い、怖いというイメージが多いですよね。”一生自分の歯でいたい“健康に日々過ごしたいと思いますよね。 やじま歯科医院ではお子様からご年配の方まで楽しく食べる環境作り、口腔ケアを心がけています。 患者さん一人一人にあった治療、指導を考えております。毎日健康でいるためにはお口の中からのケアが必要です。 患者さんが笑顔でいられるように毎日の診療に励んでいきたいです。

大村 千紗都
大村 千紗都

口腔内の健康が、全身の健康につながるということを私も歯科に就職して知りました。 患者さん一人一人の健康づくりの手助けになるように一生懸命対応させていただきます。 歯医者さんについて怖いイメージや心配事などがある方はお気軽に相談してください。 皆様と同じ目線で丁寧にお答えいたします。

トップに戻る